EWWW Image OptimizerでJPEG・PNGをWebPに変換

WordPressでJPEGやPNGをWebPに変換する方法を解説します。

WordPressの場合、画像圧縮プラグインの「EWWW Image Optimizer」を使えばJPEGやPNG画像をサイトにアップロードするだけでWebPに変換することができます。

また、きちんと設定をすればWebPに対応しているブラウザにはWebPを表示し、WebPに非対応のブラウザには変換前のJPEGやPNGを表示することができます。

WebPとは

WebPはGoogleが開発している次世代画像フォーマットです。WebPの特徴としては以下が挙げられます。

  • 軽量でサイトを高速化できる
  • PNGのように透過することができる
  • GIFのようにアニメーションできる

WebPのメリット・デメリットや、「EWWW Image Optimizer」以外の変換方法、使い方については以下の記事に書いていますので、参考にしてください。

WebP(ウェッピー)とは? メリット・デメリットやPNG・JPEGからの変換方法を解説

EWWW Image Optimizerとは

EWWW Image Optimizerは画像をサイトにアップロードするだけで圧縮できるWordPressのプラグインです。

EWWW Image Optimizerの導入方法や初期設定方法については以下の記事に書いています。

【SANGOとの相性を解説】WordPressにおすすめのプラグイン13選

EWWW Image Optimizerの圧縮率を改善する方法は以下に書いています。

EWWW Image Optimizerの設定方法【設定で画像圧縮率が大幅に向上】

EWWW Image OptimizerでWebP変換する方法

WordPressの管理画面から「設定」→「EWWW Image Opitmizer」をクリックします。

「基本タブ」の「WebP変換」の「ほかのブラウザでは元の画像を提供し、対応するブラウザ用では画像を次世代の形式に変換します。」にチェックを入れます。

すると下記のような画面になります。

設定方法としては、「自動」と「手動」の2パターンで設定ができます

私は両方試しましたが、どちらでも設定できました。

他のブログ記事によっては、「自動」ではなく「手動」を推奨しているサイトがあります。

もし、「自動」で設定できない場合でも、「手動」で設定すれば問題ないので安心してください。

自動で設定する

リライトルールを挿入する」をクリックしてください。

設定がきちんとできれば、「WebPルールが正常に検証されました」と出て、右下の「赤のPNG表示」→「緑のWEBP表示」に変わります。

これで設定は完了です

もし上記のように設定が完了しない場合は、下記の「手動で設定する」を試してみてください

手動で設定する

以下の赤枠内のコードを全てコピーします。

サーバーの管理画面に移動します。

私はConoHa WINGを使っているので、以下ではConoHa WINGを使って説明します。

内容としては「.htaccess」というファイルに上記のコードを貼り付けるだけなので、他のサーバーの場合も 「.htaccess」 ファイルの在処が分かれば下記と同じ手順で進められます。

.htacessの場所(ConoHa WINGの場合)

 ConoHa WINGのサーバー管理画面で「サイト管理」→「サイト設定」→「応用設定」

上記右下の「.htaccess」の一番上に先ほどコピーしたコードを貼り付けてください。

これで設定は完了です。

自動設定でうまくいかなかった場合

自動設定を行った場合は、上記の 「.htaccess」 の一番下にコードが自動挿入されています。

このコードを切り取りコピーして、一番上に張り直してください

これで手動で設定した場合と同じ設定をしたことになります。

過去にアップロードした画像を一括でWebP変換する

上記の設定が完了すれば、サイトにアップロードした画像は自動でWebPに変換されます。

ただし、過去にアップロードした画像はWebPに変換されていません

「EWWW Image Optimizer」では、簡単に一括変換することができます。

WordPressの管理画面から、「メディア」→「一括最適化」をクリックします。

「最適化されていない画像をスキャンすをクリックします。

○点の画像を最適化」をクリックすると、一括最適化できます。

ただし、リサイズなど、その他の圧縮設定も反映されるので、WebPへの変換のみ行いたい場合は、「WebPのみ」にチェックを入れてください

WebPに変換されているか確認する

サイトにアップロードした画像や、一括最適化した画像がWebPに変換されているかを確認するためにはGoogle Chromeデベロッパーツールを使用します。

記事のページで、Windowsの場合は「F12」、もしくは「右クリック」→「検証」、もしくは「Ctrl + Shift + I」を押してください。

Macの場合は「Cmd + Opt + I」をクリックしてください。

下記のような画面が表示されるので、「Network」→「Img」をクリックしてください。

画面右下に色々と表示されます。

もし表示されない場合は再読み込みしてください。

下記のように、使用している画像にwebpと表示されていれば、きちんと変換されています。

画像の拡張子は変換前と変わりません

 WebP画像は拡張子が「.webp」です。しかしEWWW Image Optimizerで変換した場合は、拡張子は変換前と変わりません。私もこれでだいぶ悩みましたが、きちんと変換されています。


WebPについては以下の記事に詳しく書いていまので、参考にしてください。

WebP(ウェッピー)とは? メリット・デメリットやPNG・JPEGからの変換方法を解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索

アーカイブ

プロフィール

プロフィール背景画像
プロフィール画像

チャベス

機械機器メーカーで研究開発をしている機械系エンジニアです。 Notion、SANGO(WordPress)、Pythonが好きです。 詳細プロフィールはこちらnoteにNotionの記事も書いています。 Notion公式資格のNotion Essentials Badge取得。

WP-Searchにサイト事例として掲載されています。